当会の入塾者(小学生〜高校生)を募集中です。詳しくは コチラ

Cover Image for 【リスニング対策】中高生向けのシャドーイング方法の解説

【リスニング対策】中高生向けのシャドーイング方法の解説

リスニング力をあげる方法の一つを解説します。

リスニングの点数が上がらない、安定しない原因

  1. 単語が聞き取れない
  2. 聞き取れているが、意味が取れない

以上の 2 つです。それぞれの対策を見ていきましょう。

1. 単語が聞き取れない原因

そもそも単語の正しい読み方、発音を知らない

対処法は簡単です。単語を覚えるときに正しい発音で読んで覚えましょう。
Google でその単語を検索すると、一番上に発音ボタンが出てきますから、数回聞いてみます。
その後、聞いたとおり真似して発音してください。

人の目が気になって、恥ずかしくなり日本人っぽく発音してしまうかもしれません。学校の授業などはそれで良いので、家や塾で、自分で勉強する時は必ず真似してください。
高校生や大人になってから正しく発音できずに恥ずかしくなる方がもっと嫌ですよね。

2. 聞き取れているが、意味が取れない原因

瞬時に意味を理解する訓練が足りていない

一つ一つの文章は聞き取れるけれど、上手く話が入ってこない経験は私もありました。
そんな時は、聞き取れなかったリスニングの台本(スクリプト)を読んでみましょう。

  • 読んですんなり理解できる方
    • シャドーイングに進みましょう。
  • 読んでも意味がわからない方
    • その文章で使われている文法を参考書で探して勉強しましょう。

シャドーイングとは

音源を再生して聴いた文章を、聴いた通りに自分で追いかけるように音読していく練習です。

最初は全然出来なくて苦労しますが、リスニングだけでなく、文章の理解スピードが格段に速くなります。これを知っている人と知らない人では雲泥の差が生まれます。(1 文ずつゆっくり繰り返すリピーティングも含めて語っています。)

音読練習について

中学生で、リスニング用の教材や音源などが無い方は、シャドーイングのやりかたの「① 下準備+音読」だけやってください。
高校生や大学生、社会人の方は、スマホから音源などをダウンロードできる教材が山程ありますので、各自で最適なモノを選んでください。
シャドーイングの一歩手前の練習方法で、この方法も、十分な成果が得られるものです。
まずはここからで構いません。

シャドーイングのやり方

練習用に音源のある長文を用意します。最初は短めなモノで構いません。

① 下準備+音読

  1. 題材の長文を読みます。
  2. 理解できない文が無くなるまで、一つ一つ丁寧に訳します。
  3. 最初は意味を考えずにただ正しく音読する  × 3〜5 回
  4. 英文の意味を取りながら正しく音読する  × 10 回(飽きるほどやってください)

コツは、反復することを目的にしないこと、あくまで回数は目安です。
自分がスラスラと意味を取りながら音読できるようになっていれば、それで構いません。

4 を、文法を考えずに瞬時に意味が取れる状態になるまで繰り返してください。
ここまで終えたら、次に進みます。

② 音源に合わせてスクリプトを見ながら追いかける

このパートでは、台本(スクリプト)を目で追いながら、聞こえた文章をなるべく追いかけて読んでいきます。
楽に繰り返せる場所は、わざと目をそらしてやってみましょう。突っかからず、スラスラ読める手応えを感じてきたら ③ に切り替えましょう。

③ 音源に合わせてスクリプト無しで追いかける

いよいよ、大詰めです。
音源を再生して、スクリプトを見ずに、聞こえた文章をそのまま繰り返しましょう。
聞こえた文章を瞬時に意味を取りながら、自分が話しているように繰り返すわけです。
これが出来たら、リスニングで聞いた文章がスラスラと理解できるようになり、安定します。

一つの長文が終わったら、別の題材でここまでを繰り返します。

まとめ

私はこの方法を、中学生、高校生の頃は知らなかったので、やれても音読だけでした。もちろんリスニングは壊滅的でした。

ただし、大学生になってから、シャドーイングという方法を知り、資格試験(TOEIC や英検)の勉強では、大半をシャドーイングに費やしました。
内訳で考えると

  • 5 割はシャドーイング(題材は解いた模試を利用しました)
  • 2 割が試験用の英単語暗記
  • 3 割が公式問題集や模試

その結果、TOEIC も、大学一年生の頃の点数から倍(400 程度 → 860)になりました。
中学生、高校生の頃から知っていればともちろん後悔。(英語はリーディングで点数を稼ぐしかなかったのです。)

今の受験生はセンター試験ではなくなり、共通テストになった事で、リスニングが合計点の半分を占めるようになってきました。(もちろん大学側の傾斜はかかりますが)
なにより、資格試験ではリスニングが出来ないと話にならないので、私の生徒さんには全員に音読、シャドーイングをオススメしています。

瀬戸学習会では、一緒に頑張る生徒さん(小学生〜高校生)を募集しています。
長野県佐久市近辺にお住まいの方で、瀬戸学習会の指導や自習室などに興味がある方はお気軽にご連絡ください。
ご相談お待ちしております。